top of page
微粒子コーティング

Particulate coating and granulation

Wurster Process

 

さまざまな機能をもつ微粒子の設計・製造・評価に関する研究を進めています。特に医薬品のコントロールドリリース技術については長年の豊富な経験と技術蓄積があり、医薬品に限らず、香粧品、食品、一般化成品などへも応用展開を図りたいと考えています。さまざまな機能をもつ微粒子の設計・製造・評価に関する研究を進めています。特に医薬品のコントロールドリリース技術については長年の豊富な経験と技術蓄積があり、医薬品に限らず、香粧品、食品、一般化成品などへも応用展開を図りたいと考えています。

The development of the fluid bed since the late 1950’s is unique in the pharmaceutical industry.Initially used as a simple yet highly effective dryer, with the addition of spray nozzles, fluid bed systems quickly developed into granulators. The development of the fluid bed since the late 1950’s is unique in the pharmaceutical industry.Initially used as a simple yet highly effective dryer, with the addition of spray nozzles, fluid bed systems quickly developed into granulators.The development of the fluid bed since the late 1950’s is unique in the pharmaceutical industry.Initially used as a simple yet highly effective dryer, with the addition of spray nozzles, fluid bed systems quickly developed into granulators.

Microparticle formulations of poorly absorbed drugs

ナノテクノロジー

水に難溶であったり、インスリンのように分解によって、経口で吸収されにくいなどの問題を抱える医薬品の有効性を高め、利用されやすくなるよう、ナノパーティクルテクノロジーを駆使した微粒子製剤を開発しています。

​環境の温度や pH に応じて膨張したり収縮したりするユニークな特性を持つ高分子ゲルなど新規な材料の創製し、生理活性ペプチドや抗がん剤を含有する医療用機能性放出制御型ミクロ・ナノ粒子の開発に挑戦しています。

Cancer neutron capture therapy

がん治療用製剤

新たながん治療法であるNCT の実用化を目指して、種々のナノ粒子製剤の開発に取り組んできています。この製剤は中性子との核反応によって放射線を放出する増感元素 ( B や Gd ) を内蔵し、B や Gd をがんへ送達・集積させ、がんを選択的に殺傷する役割を担っています。

製剤開発以外にも、難治性の腫瘍モデル (肺転移、骨転移、筋肉内転移) の開発と臨床での治療に向けた前臨床研究を兵庫県立がんセンター・藤本医長、須藤研究部長、京大原子炉実験所の研究グループと共同で行なっております。

生体イメージング技術の応用

Bio-imaging technology

​注射剤のアンプルカット時にガラス片の混入が引き起こす生体への障害性について、イメージング素子を導入したガラス微粒子を開発し、安全性評価のための研究を進めています。

bottom of page